山形の人・技術・品質で安心なクルマ社会を支えます。

株式会社 デンソー山形

印刷用PDF
問い合わせ先
〒999-0602
西置賜郡飯豊町萩生3893-1
TEL:0238-72-2290(代表)
FAX:0238-72-2292
URL:https://www.denso-yamagata.co.jp/
担当:総務課長 藤森虎雄二
Mail:koji.fujimori.j4d@jpgr.denso.com
企業概要
  • 代表
    • 金山 輝仁
  • 設立
    • 1974年3月
  • 資本金
    • 3,750万円
  • 従業員数
    • 481名
  • 各種認証取得等
    • IATF16949
      ISO14001
      健康経営優良法人認定
      えるぼし認定
      くるみん認定
  • 資格
    • はんだ付作業認定制度あり
海外拠点
主要取引先
(株)デンソーエレクトロニクス
生産能力
加工内容
加工材質
受注形態
試作・開発対応
多品種少量品対応
量産品対応

部品組立・完成品、その他

事業内容

◆自動車等の走行安全、快適性に関わる製品の製造
◆自動車用ブザー、車両接近通報装置、フラッシャ(方向指示器)、エアコンECU(車室内の空調制御)など

得意分野

人と環境にやさしいモノづくり クルマ社会の安心・安全に貢献しています。
1974年にマルコンデンソー(株)として創業、丸型フラッシャーの生産からスタートし、2018年にはデンソーグループ東日本の生産拠点の一つとして社名をデンソー山形に変更、2024年3月に50周年を迎えます。安全と品質にこだわったモノづくりの実績を活かし、高効率なエレクトロニクス工場を実現、山形県置賜地域に根差し地域と共に発展する未来を創造していきます。
・EV、HV車に搭載される車両接近通報装置は世界シェアNo.1を誇ります。
・車室内の空調を制御するエアコンECUの生産は、デンソーグループ(国内)では当社のみが担っています。
製造品目一例
製造品目一例
会社外観
会社外観

主要設備

設備名 型式・能力 メーカー 台数