事業内容
◆粉末冶金法は金属加工技術の一つで、作られる部品等は焼結合金、焼結部品などと呼ばれ、金属粉末を金型により圧縮成形し、融点に満たない温度で焼結することで高い機械的強度を持った製品を作ることが出来ます。製品の最終形状またはそれに近い形状で成形することにより異形状の大量生産が可能になります。
◆焼結事業を1963年に開始して以来、OA機器・機械装置・自動車等様々な分野においてギヤ・プーリー・軸受をはじめとした構造部品を供給しております。
◆山形工場では主に小型(φ5×3L)から中型(φ40×30L)製品を生産しており、高い技術力や長年培ってきたノウハウにより、効率的で特徴のある製品作りに取り組んでいます。
◆2018年には新設の山形第二工場を竣工させ、生産能力を向上させ事業の拡大と充実を図って参ります。
得意分野
焼結冶金法による「焼結合金」「焼結部品」
◆銅系、鉄系、銅鉄系、含油軸受(オイルレスメタル)
◆鉄系ギヤ、タイミングプーリー等の機構部品
◆小ロット、多機種の納期対応を得意としております
◆銅系、鉄系、銅鉄系、含油軸受(オイルレスメタル)
◆鉄系ギヤ、タイミングプーリー等の機構部品
◆小ロット、多機種の納期対応を得意としております


主要設備
設備名 | 型式・能力 | メーカー | 台数 |
粉末成形プレス | 3~60t | ヨシツカ、玉川、その他 | 15台 |
焼結用電気炉 | 5t/月~20t/月 | 白石電気 | 1基 |
サイジングプレス | 2~45t | アマダ・他 | 9台 |
ショットブラストバレル | 10t/月 | 不二製作所 | 2台 |
二次加工機 | NC旋盤・ボール盤・タッピング盤 | エグロ・キラ・ブラザー | 18台 |
スチーム炉 | 5t/月 | 電気炉サービス | 1基 |
真空含浸器 | 10t/月 | 社内製作 | 2台 |
粉末混合器 | 50~200kg | 社内製作 | 3台 |
測定器 | 歯車試験機(JGMA)・ 硬度計・画像測定器 |
ミツトヨ・大阪精密機械・ フューチュアテック |
各種 |